◇-クリップボード利用方法-富山 太郎(8/29-16:14)No.450 └ Re:クリップボード利用方法-きょうこ(8/29-17:26)No.451
450 | クリップボード利用方法 | 富山 太郎 | 8/29-16:14 |
Q フリーウエアでWin2000にインストールしたマイツールですが、クリップ ボードが使えません。BMPWもペイントに貼り付ける事が出来ず、困っていま す。 どなたか、マイツールのグラフ画像データ-をマイツール以外のソフトで利用でき る方法を教えてくださいませんでしょうか? |
451 | Re:クリップボード利用方法 | きょうこ URL | 8/29-17:26 |
記事番号450へのコメント 富山 太郎さん、こんにちは!! WINDOWS2000 のクリップボードソフトは、 C:\WINNT\SYSTEM32 に clipbrd.exe(98KB 1999/12/17) として入っています。 MTFREE は、C:\WINNT\ に clipbrd.exe が入ってないと駄目なようです。 で、対策が2種類あります。 MTFREEを終了させます。 その後、エクスプローラにて、以下のどちらかの操作をします。 1 WINDOWS2000 の C:\WINNT\SYSTEM32\clipbrd.exe(98KB 1999/12/17) を、WINDOWS2000 の C:\WINNT\ に、コピーする方法。 この場合、クリップボードの機能が増える分、クリップボタンを 押した時だったか、起動の遅くなる場合があります。 2 WINDOWS98 の C:\WINDOWS\CLIPBRD.EXE (19KB 1998/06/12) を フロッピー経由、カード経由、またはLAN経由等で、 WINDOWS2000 の C:\WINNT\ にコピーする方法。 この場合、98の時と同じ感覚でクリップボードを使えます。 (勿論、貴方がソフトの著作権問題をクリアしてる前提条件です。) この方法は、ユーザーの知識で、メーカー保証はありません。 あなたの責任で行ってくださいね。 |