| 001 | MYX、MYPファイルをオ―トプログラム登録する為のコマンドは? |  |
| | EF | |
| | FE | |
| | FC | |
| | RBB | |
| | FILEX | |
| | | |
| 002 | 「ここでオート終了」の意味のコマンドは? |  |
| | END | |
| | FIN | |
| | 終了 | |
| | ENDIF | |
| | STOP | |
| | | |
| 003 | オ―トプログラムを作成・変更・修正する時に使うコマンドは? |  |
| | EF | |
| | FE | |
| | FC | |
| | ED | |
| | RBB | |
| | | |
| 004 | オ―トプログラムを登録するコマンドは? |  |
| | PRO | |
| | PSET | |
| | PRN | |
| | PTF | |
| | PRT | |
| | | |
| 005 | オ―トプログラムを実行する命令は? |  |
| | PRUN | |
| | GO | |
| | RAN | |
| | RBB | |
| | RUN | |
| | | |
| 006 | オ―トプログラムの中で使えない命令は? |  |
| | PAGE | |
| | PFF | |
| | PTF | |
| | PSET | |
| | PL | |
| | | |
| 007 | オ―トプログラムの中で使えない命令は? |  |
| | PFF | |
| | PTF | |
| | PSET | |
| | PRUN | |
| | PL | |
| | | |
| 008 | オ―トプログラムの中で使えない命令は? |  |
| | PFF | |
| | PTF | |
| | PSET | |
| | PCAN | |
| | PL | |
| | | |
| 009 | オ―トプログラム名を囲むカッコは? | ![[ ]](kotae.gif) |
| | [ ] | |
| | { } | |
| | < > | |
| | ” ” | |
| | / / | |
| | | |
| 010 | 間違いはどれですか? |  |
| | RUNのいれ子は無制限 | |
| | オ―ト実行はPRO登録せずとも出来る | |
| | (T1)は変数である | |
| | 流れ図を作る事はよい事だ | |
| | Z変数は101個まで | |
| | | |
| 011 | オ―トプログラムで使用できないコマンドは |  |
| | page | |
| | acm | |
| | acmc | |
| | ct | |
| | sh | |
| | | |
| 012 | オ―トでの「?」の本来の役割は |  |
| | 疑問 | |
| | 代入 | |
| | 他のコマンドの代り | |
| | ペ―ジNO | |
| | 入力待ち | |
| | | |
| 013 | CLS命令は |  |
| | 画面が消える | |
| | 任意の画面に移る | |
| | 任意の画面に戻る | |
| | 操作終了 | |
| | 表示位置を示す | |
| | | |
| 014 | COLORで表示する色は何色? |  |
| | 10色 | |
| | 9色 | |
| | 8色 | |
| | 7色 | |
| | 6色 | |
| | | |
| 015 | GOTOで飛び先を指定するのは? |  |
| | ? | |
| | # | |
| | * | |
| | $ | |
| | ¥ | |
| | | |
| 016 | LOCは? |  |
| | 画面消去 | |
| | 任意の画面に戻る | |
| | 任意の画面に移る | |
| | 表示位置を示す | |
| | プログラム中止 | |
| | | |
| 017 | TRONを解除するコマンドは? |  |
| | TROFF | |
| | DPON | |
| | TF | |
| | RLOG | |
| | TRONE | |
| | | |
| 018 | MATCHコマンドでAで始まるデ―タ表示するには? |  |
| | A* | |
| | *A* | |
| | *A | |
| | ?A | |
| | A# | |
| | | |
| 019 | DPOFFを解除するコマンド? |  |
| | DOPN | |
| | ZPON | |
| | DPON | |
| | DPPON | |
| | DPOON | |
| | | |
| 020 | オ―トプログラムに必須のコマンドは? |  |
| | END | |
| | STOP | |
| | CHF | |
| | SVP | |
| | FS | |
| | | |
| 021 | CONTINUEの関連コマンドは? |  |
| | TRP | |
| | MAV | |
| | MAT | |
| | BREAK | |
| | NEXT | |
| | | |
| 022 | CPPBの役割は? |  |
| | 裏画面を表に転送 | |
| | ブ―ザ―を鳴らす | |
| | 裏画面の印刷 | |
| | 読み出すデ―タを指定 | |
| | 任意の行を指定 | |
| | | |